toyotaro's

システムの検証メモを中心に、学んだ事や思った事などを備忘録として書いていく

Cloud Identity Freeの利用開始

はじめに

ここでは、Google Workspace Business Starterを利用している状態で、Cloud Identity Freeの利用を開始する手順を記載します。

Cloud Identity Free

ライセンス調達

ライセンス体系はユーザーライセンスです。

Google Workspaceをリセラーから調達している場合は、リセラーに利用希望の旨を伝えて進める必要がある場合があります。一回聞いてみるのが良いかと。

  • お支払い>サブスクリプションをクリックする

f:id:toyotaro11:20210503205833p:plain

サブスクリプション
  • サブスクリプションを追加をクリックする

f:id:toyotaro11:20210503210305p:plain

サブスクリプションの追加
  • Cloud Identity>Cloud Identity Freeの開始をクリックする

f:id:toyotaro11:20210525152900p:plain

Cloud Identity Freeの開始
  • 開始するをクリックする

f:id:toyotaro11:20210525153038p:plain

Cloud Identity Freeを開始する
  • 規約に同意にチェックして、次へをクリックする

f:id:toyotaro11:20210525153547p:plain

規約の同意
  • 説明を読んで、任意でライセンスの自動割り当てをオフにチェックして、次へをクリックする
  • ちょいとポイントを記載
  1. Cloud Identity Freeライセンスの追加後は、組織のすべてのアカウントにCloud Identity Freeライセンスが自動で割り当てられます
  2. Google Workspaceライセンスの自動割り当てをオンにしている場合、新規で作成したアカウントにGoogle Workspaceライセンスが自動で割り当てられます。いやいやCloud Identity Freeだけで良いという場合は、不要なライセンス料が発生しないよう、Google Workspaceライセンスの自動割り当てをオフにします
  3. または、Google Workspaceライセンスの自動割り当てをオンにしたままで、新規で作成したアカウントにCloud Identity Freeライセンスだけ割り当てられるようにするには、Cloud Identity Freeアカウント用の組織階層を作成し、その組織階層に対してはGoogle Workspaceライセンスの自動割り当てをオフしてから、その組織階層にCloud Identity Freeアカウントを追加します

f:id:toyotaro11:20210525154204p:plain

ライセンスの自動割り当て
  • 登録が完了します

f:id:toyotaro11:20210525162407p:plain

登録完了
  • アカウントにCloud Identity Freeライセンスが割り当てられました

f:id:toyotaro11:20210525170326p:plain

割り当ての確認
  • お支払い>サブスクリプション>Cloud Identity Freeが追加されています。Cloud Identity Freeを登録するとライセンスの上限がデフォルトで50付与されます。Google Workspaceなどの有料ライセンスを購入すると、Cloud Identity Freeのライセンスの上限が自動的にあがるようです

f:id:toyotaro11:20210525171050p:plain

サブスクリプションの確認
  • 有料ライセンスを持っていると、Cloud Identity Freeライセンスの上限数を増やす申請ができるようです。詳しくは公式ページを参照

support.google.com

  • ちなみにCloud Identity Freeは一度追加すると、キャンセルができない仕様のようです

f:id:toyotaro11:20210525172000p:plain

キャンセル不可

アカウントの作成

  • ユーザーを追加をクリックする

f:id:toyotaro11:20210525172413p:plain

ユーザーを追加
  • 必要事項を入力して新しいユーザーの追加をクリックする
  • 組織部門のところで、どの組織階層に作成するか選択できるので、自動ライセンス割り当てを考慮して選択します

f:id:toyotaro11:20210525173112p:plain

ユーザーを追加
  • ログインに必要な情報が表示されます
  • その他の操作からはユーザーの編集、グループに追加、ログイン情報の印刷などができます

f:id:toyotaro11:20210525173815p:plain

ログイン情報
  • Google Workspaceライセンスの自動割り当てをオフにしていれば、Cloud Identity Freeライセンスのみが付与されたアカウントが作成されます

f:id:toyotaro11:20210525174559p:plain

ライセンスの確認
  • 作成したCloud Identity Freeアカウントでログインし、規約の同意をすると、アカウント作成時の設定に応じて初回ログイン時にパスワード変更を求められます

f:id:toyotaro11:20210525174915p:plain

初回ログイン時のパスワード変更
  • Cloud Identity FreeアカウントではGmailやGoogleカレンダーなど一部のサービスは利用できませんが、Googleドライブやドキュメント、Meetは利用できます。詳しくは公式ページを参照

support.google.com